『TOYAMA SDGs AWARD 2023』開催結果

ファイナリスト・入賞者発表

2023年12⽉18⽇(⽉)『TOYAMA SDGs AWARD 2023』を、当⾏本店にて開催しましたので、結果をお知らせいたします。

富山県内および石川県内から16件の応募があり、当⾏中沖頭取をはじめ、企業経営者や学識者ら選考委員8⼈が審査を⾏いました。

表彰式ではファイナリスト7社の取組みを紹介し、グランプリ1社と準グランプリ2社を表彰いたしました。

表彰写真

グランプリ(1社)

有限会社 八尾興業(富山市)

事業の
概要
サステナブルな防草緑化技術で地域課題を解決
SDGs
項目
グランプリ_八尾興業
取組み紹介

準グランプリ(2社)※エントリー順

特定非営利活動法人 綴る
(金沢市)

事業の
概要
空き家コモンズプロジェクト『綴る』
SDGs
項目
準グランプリ_綴る
取組み紹介

株式会社 北陸園芸(能美市)

事業の
概要
アドベンチャーガーデン能美
SDGs
項目
準グランプリ_北陸園芸
取組み紹介

ファイナリスト
(グランプリ・準グランプリを除く)
※エントリー順

株式会社 ホームドライ
(富山市)

事業の
概要
不織布エコカバー、クリクル(クリーニング×リサイクル)、おさがりお結びプロジェクト
SDGs
項目
取組み紹介

合同会社 シュシュ(砺波市)

事業の
概要
自然体験や地域内外の人との交流を通じた、人と自然を結ぶゲスト
SDGs
項目
取組み紹介

ハマ企画株式会社(富山市)

事業の
概要
「発酵カフェループ」(2024年春オープン)での飲食・物販・文化
SDGs
項目
取組み紹介

花・sou(富山市)

事業の
概要
燃やされているペットボトルのキャップをガーデニング容器にアップサイクル、子供向け花育や高齢者向け認知症予防に活用
SDGs
項目
取組み紹介

エントリーいただいた皆さま
※エントリー順

会社名 所在地 応募事業の概要 SDGs項目
谷口会計事務所 高岡市 ひとり親世帯の就労マッチング促進事業
第一レンタル株式会社 南砺市 オフィス家具・ユニットハウスレンタル事業

住友生命保険相互会社高岡営業部 高岡市 お客さまとご家族の一生涯のウェルビーイングに貢献
一般社団法人 福祉移送ネットワーク富山 射水市 災害時における車イスや寝たきりの方の避難所への移送事業
株式会社 A NEW STUDIO 富山市 小径木が生み出すアートピース The structure
株式会社 住まい環境プランニング 射水市 地下水に頼らず、気温が氷点下になっても消雪が可能な雨水循環利用システム「雨水エコループ」®
株式会社 嬉浴 富山市 訪問入浴介護、お困りごと解決事業
エスエープランニング 砺波市 若者の企業の実現を日々応援する法人「一社「あったらいいな」投資ファンド」、「一社北陸開発(経済産業)機構」の設立




三井住友海上火災保険株式会社高岡支社 高岡市 保険提供と合わせ、大規模化・多様化するリスクにおいて、事故や損害の発生を抑制するリスクソリューションの提供により、防災・減災を進める。

お問い合わせは各営業店窓口まで