個人向け国債

日本国が発行し、元本や利子をお支払いする国債。
個人のお客様なら額面金額1万円からご購入いただけます。

商品内容

種類 個人向け国債
変動金利型 固定金利型
形式 利付債
販売単位 額面1万円から1万円単位
期間 10年満期 5年満期 3年満期
利率 10年固定利付国債の基準金利に0.66を掛けた値です。
半年ごとに適用利率が変わる「変動金利」を採用しています。
市場実勢利回りを基に計算した期間5年の固定利付国債の想定利回りから0.05%を差し引いた値です。 市場実勢利回りを基に計算した期間3年の固定利付国債の想定利回りから0.03%を差し引いた値です。
発行時の適用利率が満期まで変わらない「固定金利」を採用しています。
年0.05%の最低金利が保証されております。
中途換金 発行から1年が経過すれば、ご購入金額の一部または全部を中途換金することも可能です。
「額面金額+経過利子相当額-直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」
  1. 保有者ご本人が亡くなられた場合、または災害救助法の適用対象となった大規模な自然災害により被害を受けられた場合は、中途換金禁止期間であっても中途換金ができます。
  2. 中途換金の換金金額は、おおむね3営業日後に支払われます。
  3. 詳しくは店頭でお問合せください。
税金の取り扱い 利払時に20.315%(所得税15.315%+地方税5%)の税金が源泉徴収されます。
ただし、障害者の方や寡婦年金等を受給されている方は「障害者等の非課税貯蓄制度」(いわゆるマル優、特別マル優制度)の適用を受けることができ、非課税となります。
詳しくは店頭でお問合せください。
発行スケジュール 毎月
利払 年2回(半年毎)
国債証券 国債証券は発行されず、金融機関に開設していただく国債の口座に記録することによって管理させていただきます。
口座管理手数料
(消費税込)
おひとり年間1,320円/1か月あたり110円(消費税込み)が必要です。
  1. 既に公共債のお預かり残高がある場合、追加費用は不要です。

必ずお読みください

個人向け国債に関する留意事項

  • 個人向け国債は預金ではありません。また、預金保険および投資者保護基金の対象ではありません。
  • 個人向け国債は、元本と利子の支払いを日本国政府が行うため、安全性の高い金融商品ですが、発行体である日本国の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払が滞ったり、支払不能が生じるリスクがあります。
  • 個人向け国債は、発行から一定期間は、原則中途換金できない期間があります。
  • 個人向け国債は、その償還日又は利子支払日の2営業日前及び前営業日の2日間を受渡日とするお取引はできません。
  • 個人向け国債取引に係る諸経費は次のものがあります。
    • 個人向け国債を募集により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
    • 個人向け国債を中途換金する際、算出される中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります。
    • 個人向け国債をお申込みにあたっては、前もって当行の振替決済口座を設定していただく必要があります。この振替決済口座で有価証券をお預りする場合には、1年間に1,320円(税込み)の口座管理手数料を頂戴いたします。
  • 個人向け国債のお取引に関しては、クーリング・オフの適用はありません。
  • 個人向け国債をご購入の際は、「個人向け国債の契約締結前交付書面」等により、必ず商品内容や留意事項等を十分ご理解のうえ、ご自身の判断でお申込みください。
商号等
株式会社 富山銀行
(登録金融機関)
登録番号
北陸財務局長(登金)
第1号
加入協会
日本証券業協会

お問い合わせは各営業店窓口まで